chomoshのブログ

だいたいゲームのこと。

今緑色が振るわない理由について考えてみた

周知の通り、僕は匿名掲示板が大好きな人間で、匿名掲示板の腹の中から生まれた匿名掲示板ボーイなんですけど。

 

そんな匿名掲示板を見ていると、「緑色が弱すぎる」みたいな一連の流れがある。ニコ生とかでも「緑弱い」みたいなコメントをもらう事がある。

 

それについてちょっと思う所があるので、今回はそのことについて。

 

世界グラインドビートル祭り

f:id:chomosh:20141101111206j:plain

© SEGA

むか~しの、エラッタ前のグラインドビートルは、2CP5000で、出した時にCP+1という能力だった。

 

Ver1.0のコードオブジョーカーをやっていた時、一試合中にグラインドビートルが出ない試合はほとんどなかった。最近始めた人には信じられないかもしれないけど、「虫強すぎ」「緑削除しろ」「焼きが弱すぎる」って書き込みが本当に溢れていた。それくらい、グラインドビートルは強かったし、当時唯一のドロー珍獣であるハッパロイドをも有する緑が強かった。

 

ではなぜ、昔のグラインドビートルはそこまで強かったのに、今のグラインドビートルは大して強くないのか。

 

BP5000の価値

昔のグラインドビートルが強かった理由を一行で表現すれば

「実質1CPで出せるBP5000が強い」

こうなると思う。それ以上でも以下でもないよね。それしか能力ないし。

 

で、このカードの価値が下がっているということは、この一文の

1.実質1CPで出せる

2.BP5000

この部分のどちらか、またあるいは両方の価値が下がっているということですよ。

 

まあ、大見出しでわかると思うんだけどその通り、BP5000の価値が今と昔では圧倒的に違う。

 

 BP5000が正義だったころ

Ver1.0環境での焼きカードは、3000焼きが一つの基準だった。

f:id:chomosh:20141101112253j:plain

© SEGA

 

こいつはBP3000以下のユニットを即死させて、BP7000以下のユニットを攻撃込みでやっつける。それはつまり4000~7000のBP帯のユニットは、なんであろうとあまり変わらなかったってこと。このベリアルとBP無視の毘沙門という2体の進化ユニットが環境を支配していたので、BPを意識するとすれば4000~7000ラインでデッキを作ろうということになる。

 

ただし、この当時こういうユニットも流行っていたんですよ。

f:id:chomosh:20141101112654j:plain

© SEGA

 

へっへーとか言いながら1000ダメージを飛ばすイカした奴。そうランサー。こいつは追加の1000ダメージを飛ばすので、ベリアルを出した盤面にこいつがいれば、BP4000の人権もそこにはない。

 

じゃあBPいくつのユニットが赤の焼きを捌けるのか。そう、BP5000ですよ。だからBP5000が大正義だった。そのBP5000をわずか1CPで出せるグラインドビートルが強かった。

 

BP5000が塵と化した時

しかしVer1.1になると、このカードが登場する。

 

f:id:chomosh:20141101113630j:plain

 © SEGA

 

ブロウアップ。珍獣1体を生贄に捧げれば、BP5000以下のカード一体を除去できる魔法のインターセプト。

 

このカードの登場から明らかに、焼きカードのライン値は「BP5000」に設定された。チェインフレイムも、蠅魔王ベルゼブブもそう。焼きのカード達はBP5000のユニットを破壊するようになった。だから、戦場にBP5000のユニットを出す意味はかなり薄くなった。

そうしてBP5000のグラインドビートルは、環境から息を潜めることになる。

 

緑色はBP5000の国

で、ここに終着する。「緑はコスト比BPに優れていて戦闘が強い」みたいなコンセプトが最初のほうはあったと思うんですけど、今回の追加カード見て欲しいんだよ。

 

f:id:chomosh:20141102014458p:plain

 © SEGA

 

3CP5000 3CP5000 4CP6000だよ。ちょっと悲しくなっちゃうよね。

 

これらのカードのカードパワーが低いかって言ったらそんなことはないと思う。でも今は5000焼きがめちゃくちゃ流行っている環境なので、相対的にこれらのカードの評価はとても下がることになる。

チョキ出してくる奴が異常に多いとわかっているジャンケン会場にパー出しに行ったらそりゃ勝率低いよ。その会場においてパーは明らかに弱いんだから。

 

焼きが下がれば世界は変わる

でもそれでいくとすれば、グーが流行ればパーは勝てるようになる。つまり、スーパーアレキサンダーみたいなのが出てベルゼブブを出すと7ライフダメージ食らう、みたいになれば、5000焼きの流行は収まることになる。そうなった時には、これらのカードはまた見直されるんじゃないかなあ。

 

最終的に焼き修正しろ!みたいな感じになっちゃってるけど、そういうことが言いたかったわけではない。今の赤は簡単で強いので、初心者的にはかなりとっつきやすいものだと思うし、楽しいものだと思う。簡単で気持ちいいってのはとても大事なことですよ。全てに技術介入出来ればいいってもんでもない。きっと。

 

今の環境がBP5000焼き環境だから緑が報われていないのであって、緑のカードは悲観するほどそんな弱くないんじゃないかなというのが、今回の話で言いたかったことです。

 

BP6000環境である限りは、それらの焼きカードと、

f:id:chomosh:20141008171517j:plain

 © SEGA

 

コイツのいる黄色が強いってことなんじゃあないでしょうか。

カイムってすごいよなあ。

 

 

 

それじゃあまた。