chomoshのブログ

だいたいゲームのこと。

スクフェス楽しい

以前ラブライブスクールフェスティバルやってます。さすがにペースは落ちてきた(石を使ってまで連続プレイはしない)けど、日替わり楽曲とか割と楽しいので、まだまだ続きそうな感はある。

それでふと思ったことがあって、僕がゲームにお金を払う時ってどういう時なのかな、と。
結論から言うと、「周囲に影響を与える時」にお金を払っている。何度も言ってるけど、結局コミュニケーションの部分にお金を払っているんだよね。

https://twitter.com/chomosh/status/325944010109767681

これとか本当にその典型で、まず、ゲーム自体が面白くてやりまくってた時にふとランキングを見たら結構上の方にいたわけ。200位くらい。
そこで「あれ?まじ?こんな適当にやってても200位になんの?」と思って、ランキングをよく見ていったら、意外と皆にそんなやってない。

ソーシャルゲームだから連続プレイするのには課金が必要になるんだけど、おおよそ1000円くらい使えば、多分10位くらいまでいけるな、という目途がそこで立った。
で、僕っていやらしいから、そこから「実際にそうなってこういうツイートしたら結構面白いんじゃね?」という予測まで立てて、それに1000円分+自分の時間の消費の価値があるか頭の中で計算して、いけそうだったので実行。事実なった、と。

"僕が" "ラブライブというゲームで" "ランキングに乗る"ことに価値があった。

何が言いたいかっていうと、根本的な所で、電子データそのものに金を払っているわけじゃないんだよね。その電子データがあった時の周囲の反応とか、影響に対してお金を支払っている。そういうのってあんまりお金で表現されないじゃない。ラーメンの相場は800円とかあるけどさ、自己顕示欲とか、そういうものって相場がないんだよね。

だからこそ400万払う奴がいるし、それをバカにしてる奴もいる。そこの相場が定まっていないというか、自己顕示欲を満たすその価値って、その人の人生とか環境に大きく依存してるんだろうなあ、と。

ごく当たり前のことなんだけど、再認識しましたとさ。