アルカナ予選走りきったマンの感想
© SEGA
ああ。終わった……。
途中から更新する余裕もなくなっちゃって更新できなくてすみませんでした。無事、戻って来れました。
そして応援のメッセージなどなど皆さまありがとうございました。謎のセガパワーによって出場できないみたいなことが特に無ければ、本戦も頑張ってきます!
主に言いたいことは昨日Twitterでだいたい言いました。
ちょっと落ち着いた。応援してくれた人、対戦中気を使ってくれた人、差し入れしてくれた人、その他諸々本当にありがとうございました。一人じゃ絶対にここまではこれませんでした
— chomosh (@chomosh) 2014, 7月 31
途中リタイア組も含めて、皆死ぬ気で戦ったと思います。本当に言いたいことはそれだけです。正直僕も行き帰りで車に何度も轢かれそうになってもうやめようかと思った(´Д` )
— chomosh (@chomosh) 2014, 7月 31
■体調的な話
いやあもうほんとフラフラでしたよ。
何が嫌かって、運動後の疲労感とか、仕事での疲労感ってある程度気持ちよさがあるんですけど。これに関してはそういうのがなくて、モニターを見続けてるが故の不快感が強いんですよね。とにかく気持ち悪いし、イライラするし、目がおかしくなっててぐっすり寝れないし、頭が痛くて、腰が痛かった。
その結果車に轢かれそうになって、「俺ここで車に轢かれたらアルカナカップ出れないじゃん……」とか「車のBP6000って書いてあるからベルゼブブで焼けない……」みたいな思考してたの今考えると結構ヤバイ奴だったと思います。
@chii_coj @hikariver 繁忙期の仕事と比較して、まともな飯が食えないのが一番きつかったです
— chomosh (@chomosh) 2014, 7月 31
あと飯ね。ゲーセンの稼働時間中に無制限台を離れた瞬間、予選敗退が確定するといっても過言ではなかったので、ここ一週間の昼飯/夜飯は、筺体に座りながら食えるものしか食えませんでした。最後の方はもはや気持ち悪くて食えなかったけど。今日久しぶりにまともな昼飯を食ってなんか感動しちゃったよ。昼飯食いながら「人生」の二文字が頭にポップアップした。飯って大切だ。
僕が貧弱なんじゃないかっていう指摘があるかもしれないけど、そういう訳でもなくて。熱を出しながらプレイし続ける人もいれば、二日寝ずにプレイした人もいた。そういう意味では僕は特に何事も起きなくてよかったほう。
最後の方池袋で4人で並んでプレイしてる中3人がマスクしてたしね。筺体に生活感出しながら。相当よくわかんない集団だったと思う。
■予選形態について
今回の予選形式については批判的な意見が多いし、僕もまあ当然そうなんですけど、夜ゲー朝ゲー含めた開催時間のガバガバ加減とか、そういう所から察するに「勝手がわからなかった」が正しいんだと思う
— chomosh (@chomosh) 2014, 7月 31
正直運営の人も含めた誰もが、こんなに過酷になるとは思っていなかったと思います。
僕の動きとしては、1~2日目のボーダーを見て50個×7dayで最終的に350個がボーダーと予想しました。その時点でも結構異常事態なんですけど。
僕は土曜日が一日仕事だったので、6日で達成しなければならないために60個×6day=360個のプランだったんですけど、今振り返ると結果的にはそれでも足りなかったわけです。平日にある程度はペースが落ちるのかなと思えば、そんなことは全くないどころか、ボーダー377個ですよ。
一回やってみればわかると思うんですけど、一日で60個って誰でもできるわけじゃないんですよ。勝率と時間効率がそれなりに無いと実現できない数字で、それでも6日走ってダメということは、やっぱりそれだけ過酷だったということです。
© SEGA
もう勝率もボロボロの最終日。でも皆条件は同じです。
最終日前日のランキングが☆1個の差が生死を分ける感じになっていて、もう手段を問うている場合ではなかったので7時からやりました。ちょいトラブルがあって朝移動してるんですけどね。
正直この辺はかなり“しょうもない”仕様だったので、次回があるとすれば開催時間を10:00~24:00にして欲しいと切に願っています。
まあしかし何度も言うように、こんな過酷になるとは誰もが想像していなかったんだから、そんな細かい所もちゃんと決めとけっていうのは土台難しかった話だと思います。次回に期待しましょう。
■使ったデッキ
色々使ったけど最終的にはこれ。
© SEGA
アーテーとかターボデビルとか、俺の普段使わないカードの下から数えた方が速そうな連中がいっぱい入っているのがもうなんかアレ。本体1点火力を7回投げて勝つ。盤面は人身/ベルゼネビロスでなんとかしてもらう。そういうデッキでした。時間効率はよかったよ。
■総括
本当に抜けれてよかった。この歳になって青春しました。ちょっと気持ち悪いですね。
本戦も一生懸命頑張ってきますので、イベント概要に声優とか有名人の画像が一切ないWCCFとCoJの大会があるHALL300でお待ちしています。
入場無料だからね。仕方ないね。
まずは今環境を攻略するところから。俺達の戦いはこれからだ!