chomoshのブログ

だいたいゲームのこと。

書き置き

今日の帰りに教授と話してたことのまとめ。書き置き。
寝て起きたらもうちょっとマシな文章にする予定。

「なぜ僕が仮にジムに行ったとしても続かないとわかるのか?」

「進研ゼミも続かなかったでしょ」

「何故三国志大戦は続いたのか?」

「努力に対して見返りを得られるのが早かったから。ジムや進研ゼミは長期的に続けなければ報酬を得られない」

※見返りのために人間は金を支払うことがある。長期的にやらなければ報酬を得られないものが、金を払うことで短期的な報酬になるのであれば、多くの人(=進研ゼミの続かない人)はお金を払う。



「そういえば最近なんでLoLをやらなくなったのか」

「5対5のゲームなので単純に自分の試合への影響力は10%。真面目にやろうとすると、長期的な視点でやらなければいけないためつらい。精神修行」

「しかし最近そういうゲーム増えたよね」

「努力に対してのフィードバックの早いゲームは、スタートダッシュした人達以外に対して厳しい。時が経てば経つほど「戦える」敷居は上がって行く。新規参入者に対して巨大なハードルを強いることになる。ストリートファイターが好例」

「運の要素の強いゲームが流行っている。それはストリートファイターの逆で、運要素を強くすることによって新規参入者が増えやすくなる(=儲かる)から」

「何故運の要素の強いゲームが流行るのか」

※以下自分の考え


「ゲーム自体に歴史が出来たこと、人口が増えたことが大きい。20年前は全ての人がスタートダッシャーだった。しかし今はそうではない。20年の積み重ねを持った人々と「ゲームできる」ゲームでないとダメ。」



※発展
僕にありがちな「あるゲームに最初は凄くハマるけどある程度まで実力を得た所で飽きてしまう現象」について